TikTokやYoutubeで大人気の六人組エンタメユニットのすとぷりを知っていますでしょうか。
生放送やYoutube、Liveなどを中心に活動をしており、全員が20代の大人気ユニットです。
10代から30代の女性をメインに幅広い世代から支持を受けています。
今回はそのメンバーの中で一番の人気を誇る「ジェル」についてまとめていきたいと思います。
すとぷりとは?
「すとぷり」とは「すとろべりーぷりんす」の略で、主にYoutubeやTikTok、生配信、ステージライブなど多岐にわたって活躍しているエンタメユニットです。
ステージライブでは顔出しでライブをやっていますがそれ以外は個人のイラストで活動しています。
メンバーは「ころん」「さとみ」「ななもり」「るぅと」「ジェル」「莉犬」六人で活動しています。
ころん:グループの他にゲーム実況者としても活動し、オリジナル曲の「敗北ヒーロー」では作詞もしています。
さとみ:グループの他にゲーム実況者としても活動し、オリジナル曲の「code-暗号解読-」ではななもりとジェルと一緒に作詞をしている。
ななもり:グループのリーダーであり、メンバーのアルバムのプロデュースをするなど裏方の仕事もしています。
るぅと:グループや個人のオリジナル曲の作詞・作曲なども手がけたり歌のMixなどグループの音楽を作っています。
莉犬:個人のYouTubeチャンネルを持っており、主に歌ってみた動画やオリジナル曲やオリジナルアニメ動画を投稿しており、声優としても活動しています。
ジェルとは何者?
名前:ジェル
生年月日:1996年7月25日
年齢:23歳
身長:175センチ
血液型:A型
メンバーカラー:オレンジ
歌い手としても活動をしていますがメインはYoutubeやTikTokのようです。
TikTokでは、Youtubeの自作アニメ「遠井さんシリーズ」の面白い部分を抜粋して載せいてるのですが、他にない面白さと音源として使いやすさが若い世代に受け、TikTokの音源としても使われることが多いです。
「平成から令和に使われていた言葉」シリーズが特に人気で多くの中高生が音源として使い動画を上げています。
すとぷりのおすすめまとめ動画
令和が古くなった先の時代の学校の授業の動画です。
「ぴえん」や「草」など今のネット用語の使い方を紹介しているのですがこの動画が若者の間で流行り、音源として多くの子たちが使っています。
なんだか、今はいいですが先の時代の子に馬鹿にされそうですね。
発想が草
こちらも先ほどと同じ先の時代の学校の授業の動画です。
「ンゴ」や「り」という言葉の使い方が紹介されています。
今の時代で「了解」を「り」に略していたら先の時代はどうなるのでしょうか。
理解が追いつきません。
ジェルは遠井さんシリーズで全員の声を担当しているので、どこまで声が出るのか音域をチェックした動画です。
普通の人では出せないような広い音域に驚くのではないでしょうか。
ふざけてばかりではないようです。
すとぷりの人気イラスト



すとぷり関係の絵を書いているのはなんと、メンバーの「莉犬」だそうです。
しかし、Youtubeの歌ってみたや、他の動画で使っている絵は他の絵師が書いた絵を使用しているようです。
絵師が違うので絵のタッチや作風が違って、色々なイラストが楽しめます。
動画に使っているイラストにはしっかり絵師の名前が載っているそうです。
まとめ
今回は人気エンタメユニットすとろべりーぷりんすのジェルについてまとめさせて頂きました。
23歳の若さでYoutubeで100万人以上の登録者がおり、TikTokで120万人のフォロワーがいるジェルですが、独特の面白さと声のギャップが好きになる一つの要因だと思いました。
今後のすとぷりの活動や、ジェル個人の活動に期待していきたいと思います。