TikTokには、様々なハッシュタグが存在しています。その中でも人気のタグはおすすめとして頻繁に取り上げられたりしているため、チェックが必要!今回の記事では、そんなハッシュタグの中でもオシャレな「#3lookschallenge」についてご紹介いたします!
“#3lookschallenge”とは?
曲に合わせて、3つのタイプのファッションスタイルを披露するハッシュタグです。
そのタイプとは、
①ホームレス ②12歳のボーイ ③遊び人(英語で言うb**ch) の3タイプ。
簡単に言えば、①だらしないスタイル→②ボーイッシュスタイル→③セクシースタイル、といった様にファッションを展開します。
例えば、こんな感じです。
画像引用:https://vm.tiktok.com/nq8SfT/
使われている曲は?
このハッシュタグに使われている曲は、ジェナ・マーブルスの「Three looks」という曲です。
こちらなんと、2014年にアップされた曲なんですよね。
TikTokでは新旧問わずキャッチーな曲が多く使われますが、8年も前の曲が使われるなんて驚きです。
そして、この曲はなんとジェナ自身の自己紹介ソングでもあります。
かなりの曲者の彼女の曲ですが、その味がTiktokによく活かされていますよね。
Tiktokでは、最初の”Hi,there. I’m Jenna.(ハーイ,私はジェナ)”から始まる物もありますが、どちらかというと、サビの”I’ve got three looks, that’s it.(私は3つのルックスを持ってるの、たった3つだけ)”という部分から始まってる場合が多いです。
ちなみに、Tiktokで使われているサビ部分の歌詞(日本語訳)がこちら。
“I got three looks, three looks, three looks, three looks
(私は3つのルックスを持ってるの)
I got three looks
(私は3つのルックスを持ってるの)
And that’s IT!
(それだけよ!)
I got a homeless man, a twelve year old boy, and a hooker!
(ホームレスに、12歳のボーイ、それにビ〇チのね!)
And that’s all I know how to do
(それしか知らないんだから)”
#3lookschallengeが人気なのはなぜ?
では、なぜこのチャレンジタグが人気なのでしょうか?
理由としては、「普段の自分と、セクシーな自分とのギャップが見せられるから」だと考えられます。
意外性、つまりギャップというものはとても魅力的ですよね。
この#3lookschallengeは、普段の自分(カジュアルスタイルや、ボーイッシュスタイル)とセクシーなスタイルの自分とのギャップを楽しむチャレンジです。
そして、自分自身のギャップが認められたら、更に嬉しいですよね。
ちなみに、こちらの男性はかなりのギャップがある稀なタイプですが、個性があって素敵です。
①ホームレス
画像引用:https://vm.tiktok.com/nqkH6L/
まとめ
いかがでしたか?
#3lookschallenge、すごく魅力的なチャレンジですよね。
個人的には、このタグでの日本人の投稿は見たことが無いので、「だれがスターターになるのかな?」とワクワクしています。
今この記事を読んで下さっているあなたが、日本でこのチャレンジの火付け役になるかもしれませんね。