目次
#chooseyourcharacterとは?
”Choose your character(キャラクターを選べ)”というゲームのアナウンスからスタート。 その名の通り、ゲームのキャラクター選択画面の様にTiktokerが色々なキャラクターになりきる、というものです。
使われている曲は、こちら。
「Super Smash Bros Melee Remix /Jim Walter」
ユニークなTiktokムービ達をご紹介!
まさかゲームのキャラクター選択画面を自分でやっちゃうなんて!
そこがTiktokeの面白い所ですよね(笑)
これからは、Tiktokerが実際に投稿した面白ムービーをご紹介します!
①戦闘向きのキャラクターを揃えたタイプ
”エージェント47(ゲーム「ヒットマン」の主人公で、プロの暗殺者)”から始まり、”ベイン(バットマンに出てくる悪役)”、そして、日本からはワンパンマンこと”さいたま”が参戦!
そして、最後にご本人の登場です(笑)
そして、最後にご本人の登場です(笑)
②世界中の強いお母さんを揃えたタイプ
やはり、どこの国でも母親は強いんですね(笑)
そうですね(笑)”ブラジル・カリブのお母さん”から、”アラブのお母さん”、そして最後に”中国のお母さん”の登場です!
何より、武器(技)が面白いですよね。そして、他のお母さん方がスティックやスリッパ、ベルトで戦うのに対して、中国はカンフー(90%の攻撃能力)!!強すぎます!
すごくユニークですよね(笑)そして皆さん身体能力が高い!!
③取り敢えず選ぶならOK、個性派タイプ
「今日はどのタイプの生徒でいく?」というものみたいですが、、どの生徒も個性的で選び難いです(笑)
いつもお菓子を食べている生徒は見かけませんが、その他のキャラクターは”あるある”だと思いましたね。私だったら、、、寝ている生徒ですかね(笑)
僕もです!
④バスケのプレイヤー”あるある”タイプ
最後にご紹介するのは、キャラの強いバスケのプレイヤーを選ぶ、というものです。
”攻撃的なディフェンダー”に、”パスを欲しがるヤツ”、”フェイクをするヤツ”、そして最後は”ベンチを温めるヤツ(2軍)”が登場します(笑)
どのプレイヤーも好きですが、最後の”ベンチを温める選手”の何とも言えない感じがもう、好きです。
アイデアが素晴らしいですね!
まとめ
いかがでしたか?
どのTiktokerもアイデアが素晴らしかったですよね!
実はこの#chooseyourcharacter、2年程からずっと投稿され続けている人気タグなんです。
元のアイデアが面白い、というのもポイントですが、「こういう人いるよね」という”あるある”としてもアレンジされているのが、このタグの人気の要因ではないでしょうか。
皆さんも、オリジナルな方法でこの#chooseyourcharacterを楽しんでみては?