目次
「外国語を勉強してみたいけど、教室とかに通わず手軽に始められる方法ないかな…。」
と悩んでいる方、いるのではないでしょうか?
教室に通うとなると選択肢が多くて選びにくいし、あまり支出をしたくないご時世ですよね。
そんな方にぴったりな良い方法があります!
大ブームを引き起こし、今でも人気の高い「TikTok」です。
「TikTok」は、視聴する側は約15秒という短い動画になっているため、とても手軽に楽しく視聴できます。
また、動画を投稿する側は、好きな曲が使用可能で「口パク」OKであり、楽曲が用意されているなど動画制作の簡単さが特徴です。
今回は、注目度が高い、英語・韓国語・フランス語の3つに分けて紹介していきます。
①もえぴ:英語が勉強できるTikTok
まず、もえぴさんというTikTokerの動画を中心に紹介していきます。
プロフィールページはこちら

お店での簡単な会話・内面を褒めるフレーズ集・道案内で使える英語フレーズなど、実際に実践しやすい内容がとても多く、目的に合わせて勉強可能!
そして、彼女自身がかわいくて、明るく楽しく教えてくれるため、視聴している側も楽しみながら勉強を進めることができます。
なおかつ、おちゃめでキュート!
楽しい気持ちになりたい時にいいかもね!
英語は文法も大事ですが、日常的な会話ならば、ぜひもえみさんのTikTok視聴をおすすめします!
お店での会話↓
褒めるフレーズ集↓
道案内↓
②ゆうすけ:韓国語が勉強できるTikTok
次は、ゆうすけさんというTikTokerの動画を中心に紹介していきます。
プロフィールページはこちら

ゆうすけ/유현동

韓国語の文字の仕組みと読み方・勉強するうえでの着地地点など、初心者から上級者まで様々なレベルの方に合わせて動画をアップされています。
ですので、自分にあった動画を見て勉強することが可能!
これなら難しいイメージの韓国語もスタートしやすそう!
彼は、日本人で在日韓国人ではないので、教える側になるまでの努力の積み重ねを動画から感じます。
現在、韓国語レッスンも行っているようなので、興味がある方は彼のチャンネルを見に行ってみて下さい!
韓国語の文字の仕組み↓
勉強するうえでの着地地点↓
③しずく:フランス語が勉強できるTikTok
次は、しずくさんというTikTokerの動画を中心に紹介していきます。
プロフィールページはこちら

しずく🇫🇷フランス語

数の数え方・会話で分からない単語が出てきた時の対処法・難しいRの発音など、細かくジャンルに分けて動画があげられています。
そのため、フランス語に興味を持ち始めたというラフな段階でも楽しく勉強スタート可能。
これは嬉しい!
他の動画も気になるからついでに見てみよう!
そして、しずくさんが分かりやすく丁寧に発音してくれるため聞き取りもしやすいです。
フランス関連の質問なども受け付けているそうなので、気になる方はぜひ一度チェックしてみて下さい!
※参考のTikTok URL
数の数え方↓
分からない単語が出てきた時の対処法↓
Rの発音↓
まとめ
TikTok内でできる外国語の勉強を、英語・韓国語・フランス語に分けて紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
15秒という短い動画だからこそ、お手軽にどこでも勉強ができるところが共通しています。
今回は、それぞれの外国語で1人ずつTikTokerを紹介してきました。
3名ともそれぞれの個性を活かした動画を出していて、分かりやすく教えてもらえるので、ぜひ勉強にいかしてもらいたいです。
そして、外国語の勉強をしたいと思うきっかけになれば幸いです。