今、オタク系Tiktokerが面白い
今では、気軽に趣味のシェアをするツールの1つになったTiktok。
今回は、そんな中でも、特にユニークな日本のオタク系Tiktokerをご紹介します!
彼らの、止まらない「好き!」という気持ちを楽しみましょう!!
オタク系Tiktoker4選
①THIS IS NATS

THIS IS NATSさんは、作詞作曲MVまで全て自分でこなすミュージシャンなんです。
彼女の魅力は、恋している人、そしてオタクなら更に「わかるー!」と悶えてしまう様な曲を、可愛い歌声でポップに表現する所です。
私のお気に入りは、この「さわんないでよ」という曲です。これはもう、あるあるすぎて共感が止まりません!(笑)
確かに、「プライベート写真は流出厳禁」というのはオタクの切実な願いですよね!
②9太郎

こちらの9太郎さんは、”CUBERS”というグループに所属して、アイドルとして活動しています。
9太郎さんは、「オタクあるある」で知らない人はいないほどの有名人。「こういうオタクいるわー」というシチュエーションを、的確に表現します。
「幼稚園の頃から友達がいない」という強烈なキャラクターもまた魅力ですよね(笑)
この「推しの話で盛り上がってたのに突然恋愛の話を持ち込まれたオタク」は、リアルすぎて笑いが止まりませんでした!
③JYRIAN
そして、こちらは私のお気に入りでもある「JYURIAN」さんです!
プリキュアが凄く好きな高校生Tiktokerですね。
私は特にカラオケでのJYURIANさんが大好きなんです!もう「好き」が止められない感じが面白すぎます!
もう歌えてないですよね(笑)あと、アナと雪の女王の「アナ」も大好きみたいです!
④ソナ

sonachan17

ソナさんは私が最近発見したTiktokerなんですが、何が魅力かと言うと、この「リアルなオタク感」なんです。大好きな韓国のアイドルグループseventeenを観た時のリアクションが、すごく素直で飾ってないんですよ。
確かに、他のコンテンツにあるような「装飾感」が無いですね。ただ純粋に「好き!」という気持ちがバシバシ伝わってきます。
そうなんですよ!なので、すごく微笑ましいというか、「本当に好きなんだな」と観る側もフラットな気持ちで見れるんですよね。このムービーなんて、画面の揺れでソナさんの興奮ぶりが駄々漏れです(笑)
まとめ
いかかでしたか?
どのTiktokerさんも個性的で面白いですよね。
Tiktokには他にもユニークなオタク系Tiktokerが沢山!
もしかすると、皆さんもユニークな同士を見つけられるかも?
最後までご拝読ありがとうございました!